ペット訓練の面倒臭さ
現在使っているメインのペットは、4スロのCuとレッサーヒリュウ。1対1の時はCuで1対多の時はレッサーを使っている。4スロD蜘蛛は蟻クエ専用で、Cuやレッサーほど強くはないが、それほど強くないのが相手ならCuやレッサーより素早く片付けてくれる。あと4スロユニコはちょっと癖が強くて扱いにくい。見てくれがいいので、騎乗用に使ったりしている。4スロメアはユニコ以上に使いづらい。ただメアは訓練ポイントを200程度残しており、最終的にはどうなるか判らない。 ペットは全部で21頭いるのだが、今の行動範囲では、CuとレッサーとD蜘蛛、それに荷ゴキでほぼ全ての用が足りている。荷ゴキは1スロと2スロの2頭体制で必要により使い分けている。 他に4スロのペットとしては、蟻クエ用の地位をD蜘蛛に奪われたツキウルフがいる。 ほとんど使っていないのが、2頭のボウラとWWと狼。ボウラは大き過ぎる。WWは見た目の割りに弱すぎる。狼もしょせん狼で無理して使う意味がない。 訓練待ちをしているのは、レプタロン、スクリー、ライオン、2スロユニコ。2スロユニコは他の2スロとか3スロのペットと組み合わせて使いたいので、当面2スロのままでいい。スクリーとライオンはネタっぽいペットなので、これも積極的に訓練する気にならない。 以上の他に、沼ドラ、馬、記念めいた扱いになっている3スロの鷹、更にライオンとの組み合わせで猫軍団を試したくて維持している雪豹とパンサーがいる。 ここにきて、パワークリスタル目当てでブラックソーンジャガーノートに当てる為に、エネルギー攻撃の要素が強いレプタロンを訓練したくなってきた。ただ、それを思いついて、いざやろうと考えた途端に、とんでもなく面倒臭くなってしまった。メアの訓練も途中で保留にしているし、既にペットを訓練する情熱が消えうせかけているのかもしれない。