飽きたら負け

 

  デシートを少し覗いてみたが、さすがにもうやる気はしない。完全に飽きている。実は随分前に飽きていたのだが、欲に駆られて続けていただけ。その欲もあくまで仮想の欲望であって、現実には何も反映しない。

 その仮想の欲望を如何にコントロールするかが、このゲームのキモなのかもしれない。

 デシートの入り口でプレイヤー達の装備を観察してみた。思っていた以上に皆同じような装備をしている。装備の最適化された組み合わせは既に一般化されているので、それは仕方がないのかもしれない。特に戦士の場合はバリエーションは限られてくる。

 テイマーメイジの場合、戦闘力はペットへの依存が高いので、戦士よりは装備の自由度は高い。戦士にも少し興味があったのだが、ここはやはりメインキャラのテイマーメイジの完成度を高める事にする。頑張って資金と時間を注ぎ込んだ結果が、画一的な装備ではちょっと悲しい。自分なりに色々考える方が、飽きはこないだろう。あまり流されないように注意する。

 理想はペットなしでも、ある程度戦えるキャスターなのだが、以前はダメダメだった。デシートでパラゴンにも慣れたので、以前よりは少しマシになっている。もう少しDEXを上げて、逃げ足を早くした方がいいかもしれない。あとはマナ切れ対策に、マナリーチのついた魔道弓の運用。カタルコットルの指輪は常時装備ではなくて、魔道武器使用時に限る。魔道武器を使わない時は練成品でよい。スキル構成は当面今のままで。

 このゲーム。ゴールがないので、いつまででも続けられる。ただ飽きてしまったら、そこで終わり。自身のビジョンを明確にして、焦らず休まず着実に進めていくのが良いだろう。以前はわけがわからず闇雲に走ってきたが、そろそろ自分なりの楽しみを見つける時期に来ている。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ