ユニコーン訓練総括


 普段、頻繁に出かけているダンジョンを問題なくこなした後、トラウマになっているダンジョンに出かけてみた。即ち、ラビリンス、Deceitの最奥、shameの3層。

 ラビリンスでmiasmaと戦わせてみたかったのだが、先客がいて断念。お願いすれば一体くらいは譲ってもらえたかもしれないが、そんなに急いでいるわけではないので、後回しにした。ミノタロウスの類を2~3体倒して終了。
 Deceitのリッチやポイズンタルエレメンタルは問題なく倒せたが、最奥は何度か験したが、倒しきれなかった。プレイヤーの方がやばくなって、リッチロード達のど真ん中でヤギと戦うユニコを残して逃げ帰り、避難後、ログオフ/ログオンでペットを呼ぶという方法をとったが、ユニコは生きて帰ってきた。
 shameの3層では、グレーターアースエレメンタル、クレイゴーレム、フレームエレメンタルは問題なかったが、風エレはダメだった。プレイヤーの方に魔法を飛ばしてくるので、やはり苦し紛れに戦うユニコを残して逃げ帰った。ここでもユニコは生き残って帰ってきた。

 総括として、ユニコは、クーシーやWWに匹敵する強さを持っている。ただ攻撃力は若干弱い。クーシーやボウラの物理攻撃が50前後であるのに比べて、ユニコは40前後。これはSTRを低い目に抑えているからだろう。しぶとく生き残るのは、毒抵抗を無視して、その分を他の抵抗に回しているのと、HP、スタミナ、マナの回復にポイントを割いているからだろう。魔法を持っているので、自身にヒールをかけれるのも強い。WWよりマナが枯渇してしまう事は少ないだろうと思う。

 毒に関しては、単に毒を放ってくる相手に対しては、問題ない。ポインズンエレメンタルとは何度も戦わせたが、毒状態になる事はなかった。
 ユニコの毒無効とは、毒状態になる前にマナの消費なしに解毒してしまうという事らしい。だとすると、モータルアタックで状態異常になっている場面では解毒できない可能性がある。4スロットに移行する前に、是非一度miasamaで験してみたい。
 但し、状態異常でもHP回復の効果はあるので、miasma対策で毒抵抗を高くするよりは、HP回復とSTRにポイントを割いた方が、効率的かもしれない。

 スキルに関して、現在訓練進行は11.58。格闘は既に105に達したが、耐性76.5と魔法98.9のスキルが上昇しない。
 耐性は訓練前74.7が76.5と1.8の上昇、魔法は98.8が98.9と0.1の上昇に過ぎない。

 あと、必要スキルが108になった事で、命令に対するレスポンスが悪くなった。これは動物学のスキルを下げてしまったからだ。アクセサリを使って120/120を実現する事は可能だが、今持っているもので実現しようとすると、FC, RC, 魔ダメ, 回避, 耐性のいずれかを犠牲にする事になる。命令を完全に無視されるわけではなく、ガード命令を出しているのに、プレイヤーをタゲっている敵を攻撃してくれない事があるとか、一度目のキル命令は無視されて、命令を繰り返す事によってようやく攻撃してくれる感じだ。しばらくは様子をみるにする。偶然、都合の良いアイテムがルートできるかもしれない。

 ユニコーンは優先させて、このまま4スロットまで成長させる。コンビネーションで使えないのは、ちょっと残念だが、Deceitの最奥やShameの最下層まで行くには、4スロットのユニコーンが必要だろう。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ