調教マスタリー
ヘイブンの銀行前に調教マスタリーの手引きⅠが落ちていたので験してみた。
マスタリーの書はクエストを受ければ貰えるらしいが、面倒なので買ってしまう。50K也。
買ってきたは良いが、使い方が判らなかった。マスタリーの書を右クリックしてマスタリーの切り替えをする必要があるのに気づくのにしばらくかかった。
調教マスタリーのメニューは次の3つ
- Whispering
- Combat Training
- Boading
調教マスタリーの手引きⅡを購入。325K也。高価だがペット用に買ってきたPSよりは安価。500Kが相場であるようなので、かなりお買い得だった。因みに、9.5MでⅢが売りに出ていたが、お買い物に行って帰ってきたら既に売れていた。
嬉しかったのは、調教マスタリーを導入する事で厩舎スロットが増加する事。
Ⅰで1スロット、Ⅱで2スロット増える。
Ⅰで。お試しのつもりだったのだが、厩舎スロットは常に懸案事項なので、資金的9.5Mは厳しかったのだが、無理しても買っておけば良かったかもしれない。
調教マスタリー導入の本命は調教スキル上げ。現在105.3の調教スキルを可及的速やかに108.0以上にしたい。
方法はペットを対象にCombat Trainingを唱え続けるだけ。
Webを参考に10回繰り返す簡単なマクロを組んだ。
一応、時間はかかったがスキルが上がる事は確認できた。結構謎は多い。
調教難易度が高い方がスキルアップの効率は良いとの事だが、対象に対して調教スキルが足らなくても良いのか?
3スロットのCUがいればそれに越した事はないのだが、いないものは仕方がない。とりあえず2スロットのユニコでも上がるのならそれでよい。
裏で調べ物をしたり、Logをつけている間、マクロを動かせば勝手にスキルが上がっていくのなら少々効率が悪くてもかまわない。90から120に上げるのなら大変だが、105から108に上げるだけなら大差ない。
2スロットユニコで調教、動物学のアクセサリなしでスキルが上がる事を確認した。プレイヤーの実スキルは105.4。2スロットユニコの要スキルは96.0。
食事している間に、0.1上がる。105から108に上げる為に毎日牡牛をテイムして1ヶ月以上かかる事を覚悟していたのだが、適当にやって2~3日、頑張れば1日で達成できそうだ。
元々、伝説の調教師なんて必要な時にだけアクセサリでブーストすれば良いだけの話なので実スキルは108あれば良いと思っていた。上げるのが難しいから、見栄としてのLegendary tamerはそれなりのものとして評価されたのだけど、マスタリー上げなんてものがあるのなら、それさえも意味がない。
マスタリーの書と手引きで375K。ちょっとした出費だったが、TOL導入と合わせて厩舎スロットは4スロット増え、それだけでも意味のある出費だった。
コメント
コメントを投稿