ハントマスターチャレンジとイオドーンの谷

 

 ハントマスターチャレンジというのを試してみた。スカラブレイから渡し舟で渡ったところを西に行ったところにあるレンジャーギルドでクエストを受ける。

 最初ドラゴンを狙って、悪魔寺院のGドラを倒してみたのだが、ドラゴンはハンティング対象ではなくただの飾りだったもよう。ちょっと判りづらい。それでまだ空きになっていた虎を狙う事にしたのだが、トラの生息地はイオドーンの谷。調べると亀湧きの2段階目にワイルドタイガーが出るらしい。しかしながら、ソロで一段階目の蟻を倒しても、一向に2段階目にいかない。

 それでちょっと寄り道して、イオドーンのクエストチェインをやってみる事にした。ブラックソーン城でクエストチェインの発端のクエを受けて、以前放りっぱなしにしていた「空の巣」クエをこなす事にしたのだが、ここで2~3回殺された。しかもヒーラーがややっこしい所にいたので、レスキルされまくって、おそらく10回程度は殺された。冷静に対応すれば、そこまでは殺されなかったのだろうが、寝不足の上ちょっとリアルで時間がなくって焦っていたのがマズかった。

 「空の巣」の方は、インビジをプレキャスしておいて、密漁者が現れた時点で隠れてしまえば、後はペットが対応してくれるし、ペットの方にタゲがいってしまえば、チェインライトニングで援護できた。蘇生の方もまず逃げれば距離を稼いだところでインビジを使えば、そこまで殺される事はなかったし、そもそも時間がかかっても、もっと安全な所で蘇生するべきだった。

 まぁ10回殺されても保険金は10万Gpくらいだし、名声上げの手間も5回分も10回分もさほど変わらない。とりあえず「空の巣」は片付けた。苦手意識を持ったまま、中途半端に残さないで良かった。

 その後、イオドーンでウロウロしていたら、トラの檻付近でワイルドタイガーを見つけたので一頭倒して狩猟許可証に登録して、コーブのレンジャーギルドに戻った。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ