イル沸きと卵集めのその後

 

 アトランに人が少なくなった。ヘイブンにたむろしているプレイヤーがいなくなった。時間帯の問題も大きいが、まだAsukaの方が人が多い。

 ヒスロス島のCrystalElfの家が腐っていた。少し縁のあった人なので、喪失感がある。

 セキュアには前回と前々回あたりのイベントでため込んだアイテムが結構残っており、セキュアを圧迫し続けている。とりあえず一番数の多いマクラクを売りさばこうとしているが、そうは簡単に売れてくれない。

 それでも資金はまずまず貯まり、ベンダーの売り上げ10億Gpを銀行に移し、初めてプラチナの口座が1になった。

 当面の目標が資金の蓄積だけというのは寂しいが、他に夢中になれることがないから仕方がない。

 ハンティングはフェームとカルマ上げの為のサキュバス狩り、タングル狙いの赤蜘蛛狩り、アビスのゴブリン狩り等。転送粉は在庫があるので休んでいる。何にしても、以前ほど熱心にはなれない。無難なところでしかハンティングをしていないので、単なる作業になってしまっている。

 問題はプレイしていく上でのテーマがない事。一緒に遊べる仲間がほとんどいない事も問題。資金稼ぎにしても、イベントアイテムが売れればいっきにまとまった額になるので、蟻クエとかの細々とした金策がちょっと馬鹿らしくなっているのもある。

 残るのは生産職くらいだが、なんか面倒臭い。メインがテイマーメイジなので、装備の占める割合は他の戦闘職に比べると少ないし、ゲーム上のオシャレにもあまり関心がない。ハウジングも飾るほど大きな家ではない。

 今すぐどうこうする気はないのだが、このまま人が減っていけばモチベーションを維持する事ができない。とりあえず、アイテムを売りさばきながら、次のイベントを待つしかないか。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ