その後の日常


 
 イベントで獲得したアイテムを売り捌きながら、まったり過ごすつもりだったが、そこそこ在庫のある応急処置キッドが値崩れしてしまい思った価格で売れない。資金に困っている訳はではないのでじっくり価格が持ち直すのを待つことにした。
 課題だったセカュアの整理は、あまり進んでいない。せめて200〜300くらい余裕が欲しいのだが、今の余裕は20前後といったところ。これでも地図を大量処分したり、船倉の荷物を少し整理したりしてはいるのだが、焼け石に水の状態。日常的に整理する事を意識して少しずつ進めていくしかないようだ。
 ペット関連はWindfire ostardの毒が上がらない。2スロのnajasaurusの毒はめでたく100になった。レプタロンを始めとして中途半端な状態のペットは多いのだが、パワースクロールが高騰してしまって、あまり気楽にペットの訓練に踏み切れない状況になっている。
 ペットといえば、トリトンのスタチューが普通にベンダーで売られているのを知らなかった。ベンダーサーチしてみたら9.8MGpから売られている。Windfire ostardとかに比べると思ったほど高くない。TPOに合わせたペットをと思っていたのだが、どうせ高価なスクロールを使うなら、一転集中で最強のペットの方がよいのではと思い始めている。ただトリトンは当たりはずれがあるようなので高価な博打になる可能性がある。なにより今は厩舎がいっぱいでトリトンを入手するのなら、既存のペットを整理する必要がある。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ