Saurosaurusの育成

 

 この数日間、ずっとSaurosaurusの育成にかかりきりだった。現在訓練進行は99.29。

 当初は同時期にテイムした2頭のNajasaurusと平行して育成していたのだが、Sauroは元々の能力が高いからか、獲得経験値が低かった。未育成でも結構強く、マナ/INTも高かったので、ライフリーチもそれなり使えていた。

 初期の育成はシェイムの第一層をメインにしていたが、経験値が0.1ずつしか上がらず、受け流しが100になったあたりから、ファンダンサーを相手にするようになった。ファンダンサーだと経験値も稼げるし、ファンダンサー2体相手でもヒールや包帯で援護する必要はほとんどなかった。それで最後の仕上げはWrong。Wrongでの経験値上げは効率的だった。

 未訓練の現在のステータスは以下の通り。

 Hp/Str 702/409, Sta/Dex 125/125, Mana/Int 413/413. バードスキル難度160

 抵抗 物理77, 炎90, 冷気48, 毒37, エネルギー52

 ベースダメージ 21-28

 スキル 格闘114.4 探知71.8 集中100.9 その他100

 デフォの特殊能力はライフリーチ、コンカッションブロウ、テイルスワイプ。

 選別せずに最初にテイムしたものをそのまま使っており、たぶん個体としては優秀なわけではない。せっかくの格闘スキルが115に僅かに足らないのが残念。炎抵抗が90と高く、バランスが少々悪いが、炎はCuの高エネルギー抵抗よりは使い道があるので、個性という事で納得する。

 想定している当面の使い道は、アビスのファイアデーモンとラヴァエレメンタル。

 テストセンターでINTを700、マナ回復を30、スタミナ/DEXをそれぞれ150に設定した上、抵抗を整えた上でアビスの情熱エリアで試してみた。ボスが出る前にプレイヤーが死んでしまったので、最後までは確認できなかったが、そこそこ戦えていたようだ。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ