Wizard’s Curioの入手と調教上げ

 

 クリナップポイントが30万pt貯まったので、Wizard’s Curioを貰った。

 今迄使っていたマナ同調のオーブと似たようなタリスマンだが、耐久がなく修理の必要がないので安心して使える。マナコストの代わりにマナ回復、回避5がないかわりに評価10がついている。マナコストは現在の装備ではマナ同調オーブ抜きでも飽和状態で問題はない。回復は問題あるようなら他の装備で補填する事にして、評価を10落として調教を10上げ、調教の実スキルを120にする事にした。

 調教はマスタリー上げですぐに上がると思ったのだが、これが思っていたほど上がらない。さすがに110から120はそんなに簡単に上がらないのか。最初に0.1上がった後、まったく上がらなかったので、シロクマとブルを少しテイムした後、マクロに戻ったらあと0.1上がった。GGSに頼るつもりで気長にやるしかないか。超越のスクロールは高価過ぎて買う気になれない。

 調教の実スキルを120にするメリットはマスタリー使用時の効率に関係するのと、装備の自由度が若干上がる事にある。指輪とブレスレットを見直す必要がある。あとマスタリーの手引きⅢが欲しいのだが、これが高騰している。前には4千万Gpくらいからだったと思うのだが、倍近くになっている。定期的に価格チェックをする事にする。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ