レプタロンの欠点と追加スキルの検討

 

 2スロットのレプタロンは、ほんの少し手を入れるだけで、4スロットのペットに匹敵する強さになった。現時点で訓練ポイントを1017残している。

 物理耐性を80迄上げて、ヒットポイント回復10、格闘110、受け流し110を入れて、現在耐性110をスキル上げ中で現在105.9だが、タイタンのパラゴンを倒している。

 強さについては、何の問題もないのだが、問題はマナの浪費。おそらく戦闘中に固有スキルのパラライズとドラゴンブレスを使いまくっている。INTとマナを気持ち強化してみたが、あればあるだけ使うので意味がなかった。

 たぶんドラゴンブレスはスタミナを消費しない。またパラライズは攻撃に一息入れることでスタミナ回復の時間稼ぎになっている。おかげでスタミナ消費は抑えられているのだが、殲滅速度は遅くなっているかもしれない。

 この状態で、追加スキル入れたところで、マナ不足で使っている余裕は少ない。

 マジック能力としては、騎士道か不調和。あとはイグノアかAura of nausea。いずれもテストセンターで試したが、どちらもイマイチで手数が少ないのでスキルの上昇も芳しくない。

 ただ3スロットで追加スキルなしでもレプタロンは十分強い。3スロットのままマナ不足覚悟でスキルを追加して現状の強さをスポイルしてしまうより、残った訓練ポイントをSTR/Hitsにつぎこんだ方が良いのかもしれない。近接攻撃ならマナ不足は関係ないし、ヒットポイントはドラゴンブレスを強化が期待できる。それで足りなければ、最終的にはスロットを増やして増強するしかない。



コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ