Pantherの訓練とPSの価格
ペット用のパワースクロールは高騰中なのか? 格闘105は300k, 110は1.4Mから。
Pantherの訓練は続いている。訓練の為の訓練は味気ないので、資源収集を兼ねている。鉱石収集に土エレ、生肉収集にettin。粉菌キノコ収集に蟻といったところ。
ちょっとしたダメージにいちいちヒールをかけるのが面倒臭くてヒットポイント回復5、囲まれてしまうと結構スタミナを消費してしまっているのでスタミナ回復5。マナは今のところ不足していない。毒を使った直後に評価で確認したらマナ90%。マナの設定は現在150。毒を使わなければマナは常に100%なので、現状で十分だろう。毒ブレスを入れた段階で検討しなおす。
完成後の運用イメージとしては、ウマと1スロの荷ゴキ、それにPantherで採掘の護衛に使おうと思っている。採掘スキルを一時的に斧戦士からメインキャラに移すつもりだ。その際獣医学スキルを外す事になる。問題は厩舎スロットの問題で獣医学を外すとペットの入れ換えができなくなってしまう事だが、採掘の作業をまとめてやってしまえば、なんとかなるだろう。
日常的な用途に目途がたってきたので、格闘のPSCを入れようと思ったのだが、ユニコとかCuの時から比べると倍の価格になっている。ちなみに耐性120はデシートのイベントの影響なのか70Mから。調教120は5Mからとまぁ妥当な価格。
結局、パンサー用に格闘110のPSCを購入した。金策はShadowのインゴットをマジンシアのブローカーに10K売って2.5Mgpを作った。口座にも57Mgpちょっとの資金はあったのだが、売れるものは売れるうちに売っておいた方がいい。Shadowならいくらでも入手可能だ。
格闘110を適用しヒットポイントを180まで上げた後、要スキルが102になった。普段着の装備では動物学が100しかないので、忠誠度の維持が難しくなってしまった。要スキルは単純にスロット数で決まるのではなく、消費した訓練ポイントで決定されるのかもしれない。
その後、格闘スキルを100から110まで上げたが、時間がかかった。それより手間取っているのが毒。80台半ばからなかなか上がらず、96.7でぴたりと止まってしまった。2スロの荷ゴキでは100迄到達しているので、スロット縛りではないだろう。気長に上げるしかない。
ヒットポイントは180まで上げたのだが、STRが低い方が毒のスキルが上がり易いと判断し、STRは150のまま。
コメント
コメントを投稿