ウマ2スロットの訓練プラン

 

 イベント「氷竜の涙」はタリスマンとスペルブックをゲットして一段落した。終了日までまだ少し期間があるが行っても暇潰し程度にする。

 慈悲ゲートのボス湧きは既に終了しているらしい。これ以上スタチューを貰っても置くところがない。

 そして、ウマの訓練進行が遂に100に到達した。

 とても嬉しいことに訓練ポイントが2413あった。ハンパな数字だが種別に固定なのかどうかは判らない。確かめるには、もう一頭ウマを育成すればいいのだが、面倒臭くて、とてもそんな気にはなれない。

 訓練ポイントは豊富にあるが、各抵抗が物理19以外はゼロ。これをそれぞれ妥当な値まで持ち上げるだけで900以上の訓練ポイントを消費する。全方向無敵のペットに育てられるわけもないので、ここはウマの活躍できるエリアは限られているので、実際に運輸した上で無視できるものは無視する。

 とりあえず、ステータス関係をいじってしばらく様子を見る事にする。

 STRとヒットポイントをそれぞれ300まで、あとは150まで上げようと思ったのだが、STR/ヒットポイントともに、まずは150まで上げて様子を見る事にした。DPSは現状に2から最大値の8にする。あとは手持ちに格闘105のPSCがあったので、これを食わせた。

 土エレとattinで試してみた。与ダメは以前7くらいだったのが20くらいになった。相手が1体ならヒールをかけなくても倒してしまう。瞬殺というわけにはいかないが、援護には余裕ができた。被ダメは土エレとettinともに20くらい喰らっている。

 現在、物理抵抗は19なのだが、これを60にしてみる。いきなり80でもいいのだが、少しずつ上げて被ダメがどう変わるか確認したかった。

 結果として、被ダメは確かに減った。以前の半分強のダメージしか受けていない。

 Wind迷路のアリンコとオークケーブの1層で試してみたが、どちらも危ない場面になる事はなかった。このあたりまでの危険度ならば、援護ヒールは十分に間に合うので、抵抗は現状のまま行けるところまで行ってみる事にする。

 この時点では物理攻撃のみなので、マナは一切使っていない。

 相手に倒すのに時間がかかっているので、アーマーイグノアを入れた。イグノアはネコ軍団とは被ってしまうが、荷ゴキや鷹とはダブらない。いろいろ入れるよりはイグノアだけの方が効率的だと思う。試したことのないスキルを試したい気もするのだが、ナイトメアへ適用した効果の印象が強く、無難だと思う。

 イグノアを入れた結果、土エレへの与ダメが20から30になった。マナを使うスキルがイグノアだけなので、思ったほどマナは消費していない。与ダメをもっと増やしたいので、STRを150から250にしてみる。更に生存のマージンをもう少し増やしたいのでヒットポイントを200にする。

 STRは1.5倍以上にしたのだが、与ダメはそこまで上がらなかった。土エレ相手の最高値がせいぜい1~2割増しになった程度。倒しきるまでの時間は計っていなかったのだが、感覚的には悪くはない。与ダメもバラつきがあるので、客観的な比較は難しい。ヒットポイントは上げれば上げるほど死ににくなるので、直接的なメリットが判り易い。但し、あまり多くし過ぎてもヒールが間に合わなくなる。それほど強い相手と戦わせるわけではないので、使わないヒットポイントならばなくても良い。Wind迷路の蟻相手では、メアや蜘蛛ほどではないが、そこそこ実用になる。

 イグノアを入れた事によって、瞑想スキルが上昇してきた。52くらいだったのが、現在85.7。INT/マナについては瞑想が100になってから検討する。

 訓練ポイントはまだ残しているのだが、この時点で2スロのユニコと比べてみた。比較するまでもなく2スロユニコの方が圧倒的な強かった。2スロユニコは訓練を一度も経ておらず、使えるスキルは魔法だけ。それでも物理ダメージ40を安定して出してくる。魔法も積極的に使うので、ちょっと普通のウマでは比べ物にならない。ついでに4スロのユニコも使ってみたが、これはまぁ強いのは当たり前。

 2スロのウマはネタとして考えているのだが、それでも2スロユニコに及ばないまでも匹敵する強さが欲しい。所詮ウマなので強い相手に勝つ必要はない。その代わり弱い相手には圧倒的な強さを見せたい。

 STRを350に上げた。400を超えるところまで上げたかったのだが、ベースダメージ9-12で、そこまでSTRにポイントをつぎこんでも元が取れるかどうか。ちょっとしたダメージにヒールや包帯が面倒臭いのでヒットポイント回復5を追加した。

 物理攻撃に限界があるのなら、やはり毒を入れるべきかもしれない。

 現在の残訓練ポイントは989。格闘は105、瞑想は100に到達した。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ