4スロナイトメアの感想

 

 ナイトメアのネクロ導入について、ブログ等で、他人には薦められないが後悔はないというような記述が複数ある。判ったようば判らないような感想だが、自分も4スロではあるけれど、実際に作ってみて同じように感じた。

 ネクロメイジを導入する為に必要な一段階分の訓練ポイントはやはり痛い。その為4スロでもステータスは貧弱だし、抵抗も万全ではない。PSCも最低限しか使っていない。結果として、出来上がりは、3スロスタートのドレッドスパイダーと似たような感じになった。

 ドレッドスパイダーは、蟻クエに特化させるつもりで、初めから大物狙いにしてはいなかった。ライフリーチ持ちで毒と魔法と物理のトリプル攻撃で蟻や原人洞窟までなら問題なくこなせる。プレイヤーはヒールもかけず見物しているだけ。但し、高みの見物を決め込む事ができるのは与ダメが被ダメを上回っている間だけ。サキュバス以上を相手させようとは思わない。

 ネクロなメアの場合、プレイヤーが一緒になって頑張れば、4スロットでもバルロンくらいは倒せる。怖くて試せてはいないが、ドレッドスパイダーだったら主従ともども瞬殺されそうな気がする。

 4スロのCuやレッサーに比べると、プレイヤーの立ち回り次第で、戦況はいかようにも変わる。放っておけばすぐに死んでしまうが、適切に援護すれば、そこそこの大物にも対峙できる。戦闘を楽しむにはとても良い。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ