4スロメアの仕上がりはまずまずで、思っていたよりも安定している。原人洞窟でいきなりGrubuとの対戦になったが、問題なく倒せた。まだ不安定さは残っているが、4スロドレッドスパイダーと同等程度の強さは持っている。厩舎の関係で今すぐには5スロにはできないので、当分は普段使いで馬代わりに使う。 そして、手持ちの正真正銘の馬を2スロにすべく育成を始めた。1スロの騎乗ペットには、沼ドラと荷ゴキ、それにエセ馬がいるので、ただの馬に出番はなかった。普段着のコーディネーション用に残していたのだが、厩舎の関係で何度かリリースしようかと思った事もあった。まだ30%足らずの進行なのだが、ネタとしての作業なのでゆっくりと進める事にする。現在はヘイブンで修行中。普段着で3スロの鷹もしくは2スロの荷ゴキを連れて、素材集めに使うつもり。ウェブを漁ってみても、ただの馬の育成事例はないので、ちょっと楽しみにしている。 そして、期待の2スロレプタロン。現在3スロの騎乗できるペットがいないので、レプタロンを2スロから3スロに進化させる。ちょっと大きいので場所をとり使いづらい面もあるが、素材としての強力さはCuを凌駕している。既に2スロでの訓練進行100、各スキルも上限に達しているが、大事にし過ぎてあまり使っていなかった。まずは2スロのまま意識して使ってみる事にする。とりあえず蟻クエと原人洞窟で試してみたが、蟻クエでは問題なし、原人洞窟は危なげはないがヒールで支援する必要がある。大きく場所をとるので資源収集とかには向いていない。 レプタロンのステータスは以下の通り、 HP405, stamina131, mana259, STR508, DEX125, INT259 抵抗61/41/41/51/74, ベースダメージ21-28, 100を突破しているスキルは集中のみで108.6。 道場で芸者と対戦させたところ、与ダメは40前後から50台半ば、まれに60も出ている。被ダメも多いので、油断はできないが、STR508は伊達ではないという事か。 育成方針として無難なのはイグノアと騎士道。この場合Cuの上位互換ペットという事になる。レプタロンは自己ヒールの手段を持っていないので、騎士道くらいは入れておきたい。イグノアの有効性はメアで実感した。Cuとの使い分けはプレイヤーも接近戦を強いられる場合はCu...