ブラックゲートやらニューレジェンドやら
どうせなら10月末のアカウント更新、つまりマイホーム完成1周年までに、資金3億Gpを実現したいのだが、現在2億6千万台の半ばくらい。頑張ればなんとかなりそうだが、それを実現したからといってどうなるものでもない。頑張り過ぎて実生活に影響が出るのもバカらしいので、ほどほどにしてく。同時に来訪者数三千を目指したい。こちらは、頑張りようが難しく、目先の変わったものをベンダーに置くしかないだろう。何よりもゲームを楽しめる事が重要だ。
期待していたブラックゲートは期待していたほどのものではなかった。ただ現在のプレイヤーとしての実力を確認する事ができそうだ。アナウンスされているニューレジェンドっていうのは、ベテランプレイヤーほど圧倒的に有利になっていくUOの現状を打破する為の試みだろう。「賽の河原の小石積み」のようなシステムを予想している。結果が現在のUOの日常にどう反映されるかが気になる。
ドレッドスパイダーは完成した。蟻クエは何も問題ない。転送バッグを獲りに行く時は酸で死んでしまう可能性がなくはないが、それはどのペットでも同じ。魔法と格闘と毒を同時に使うので勝負が早い。ライフリーチがあるので支援いらず。いざとなったら魔法で自己ヒールも使う。抵抗が穴だらけなので、どこでもというわけにはいかないが、原人洞窟までなら、ほとんど何もせず回収に専念できる。用途に最適化されたペットという目的は達成できたような気がする。
メデューサは進展なし。せっかく集めた鍵となる卵も期限切れになってしまったが、とりあえずTC1で験した限りでは、勢いだけで倒してしまうのは無理。
生産は鍛冶スキルを上げている。現在80にちょっと足らない状態。速習のスクロールを一枚持っているが、使うのはパワースクロールを手に入れてからのつもり。鍛冶のPSはバルクオーダーの報償だが、それだといつになったら入手できるのか判らない。
コメント
コメントを投稿