メデューサには勝てる気がしない

 

 既にとりあえずのゴーゴンレンズはあるし、鍵となる卵を4つはあるので、まずはTC1でメデューサ戦を験してみたが、ソロでは勝てる気はしない。

 卵は期限一杯、TCでの予行演習に使う事にする。

 練成で作った指輪の良いところは、必要なプロパティを確率任せにせず入れられる事だが、出来上がった指輪が短命ではなく、耐久性を使い切っても素材さえあれば、同じものが作れるという再現性だ。

 現在、指輪と組み合わせている腕輪は上級AFでなかなか相性はよいのだが、これがやはり短命で、まだ新品なのだが蟻クエと原人洞窟で少し遊んだだけで要修理になってしまった。ペットの蜘蛛を連れてウロウロする分には、それほど高い性能は必要ないので、この際日常使いの腕輪も練成で作る事にする。

 現在の腕輪のプロパティは、INT8,マナ5,魔ダメ9,CR3,FC1,マナコス10。このうち必須なのは、FC1,CR3,マナコス10。魔ダメはあるこした事はないが、日常的な使用ならそこまの魔ダメは必要ないだろう。むしろSTRを上げた方がいい。

 マナコス7,FCは達成のエッセンスが必要,CR2、、、と、いろいろ検討はしてみたのだけれど、希少素材までつっこんで作るほどのものではないようだ。

 最終的な腕輪のプロパティは、STR7,DEX7,魔ダメ10,CR2,マナコス7。ちょっと物足りないが、普段使いで究極を求めているわけではないので、こんなもので良い。

 結論から言えば、ブレスレットがなくても蟻クエは一切問題ないし、原人洞窟もLurgとかが出てこなければ、蜘蛛まかせでいける。LurgとGrobuが出てきても、無闇矢鱈に魔法を連発したりせず、冷静に対処すればどうにでもなりそうだ。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ