メアの訓練の後、タングル再び
また転送粉があまり売れなくなってきたので、気分を変えて転送バッグを取りに行った。お供はナイトメアだったが、何度も死なせてしまった。プレイヤー自身も一度死んでしまい。ちょっとナイトメアの限界を感じてしまう。
そこでナイトメアをスロット3からスロット4に進める事にした。
ナイトメアはDEX/Staminaをいずれも150、INT/Manaを360/300、ヒットポイント回復を5にした。DPSは自然に上限まで上がっており訓練ポイントを10節約できた。訓練開始を急がなかった甲斐があった。抵抗は物理だけ70にしてその他は60。
STR/HPをいじっていないのは、まずはネクロを上げてしまいたいから。ネクロメイジを入れたナイトメアの致命的な欠点は、mageryのGHを使わなくなってしまう事。それでも良く見ていると霊話やカーズウェポンを使ってはいる。最終的には格闘での与ダメやブレスの関係でSTR/HPも上げたいのだが、なんとか自己回復を調整したいので、後回しにしている。
INT/Manaを上げてはみた結果は、あいかわらずあるだけのManaを使ってしまう。スクリーやドレッドスパイダーはマナを効率的に使ってくれるのだが、ネクロメアのAIはそれらに比べると相当にお馬鹿なロジックになっている。
転送バッグ狩りを終えてから、霊話のパワースクロール110を買ってきて、メアに適用した。需要があまりないのか、120でも1M程度で売っていたので、120を使おうかとも思ったのだけど、GPよりも訓練ポイントが惜しかったので110にしておいた。具合が良いようなら120で上書きしてもよい。110のPSは15Kかそこらだったので、上書きしたところで別に惜しくは無い。
メアと蟻の巣にちょっと飽きたので、Cuを連れて、赤蜘蛛の元へ。前回タングルを獲った後、一度行ったきりで、その時は何もでなかったのだが、今回は初回からタングルが出た。しかも、今回は他のプレイヤーが落石で大きな与ダメを得ていたにもかかわらずだ。Cuと破滅の弓の相性がいいのだろうか。こんなに簡単に2つ目が出るとは思わなかった。ナイトグラスも加えると異常な出現率だ。
コメント
コメントを投稿