資金2億GP超え
相も変わらず「侵攻」と蟻クエの日々。
侵攻はタイタンが落とすAFアイテム狙い。スペルブックについては。ちょっと諦めが入っている。とりあえずアンデッドと妖精の特攻本が入手できたからいい。
バックパックに入ってくるアイテムはすべて保存していたのだが、スペルブックと弓以外はたぶんゴミ。弓は練成で魔道武器にすると、ちょっと面白い。
タイタンが落とすアイテムは以前の感覚ではお宝ばかりなので、とりあえず、持って帰れるだけ持って却っている。
おかげで家のセキュア常にぎりぎりの状態。メインキャラとガーゴ以外のすべてのキャラを荷ゴキに跨らせたままログアウトさせ、その荷ゴキをタンス代わりに使っている。
集めたアイテムは使えるものは自分で使い、売れるものは売り、練成のスキル上げに溶かせるものは溶かし、残りはゴミ箱に捨ててはクリナップポイントを得るつもりなのだが、その選別が非常に面倒臭い。
蟻クエは最大の収入源なので、在庫を切らさないように頑張っている。既に資金は2億を超えており、実際のところ、そこまでの資金は必要ないのだが、今のところ、これほど稼げる手段は他に思いつかないので、稼げるうちに稼いでおくつもりだ。ベース資金として、とりあえずは3億GP程度確保する事を目標にする。今のペースだとおそらくあと3ヶ月程度で、この目標に届くはず。
ペット関係は無理して高スロットのペットを育てるつもりはない。同じようなのを何頭も揃えたところで面白くない。4スロのクーシーを凌駕させるには、レプタロンなのだが、フロストドラゴンを4スロのレッサーヒリュウを倒せるのなら、今のところ、そこまで強いペットは必要ない。必要になったところで考える。
バリエーションとしては、5スロの騎乗可能なペットが欲しいのだが、それにはナイトメアを考えている。2スロと4スロのユニコがいるので、ナイトメアは5スロだろう。
当初ナイトメアは3スロでいこうと思っていたのだが、ネクロメイジを入れたナイトメアは却って弱くなってしまった。
理由は自己ヒールを使わなくなってしまった事と殴った方が早い場面でも魔法とかネクロを使いにいくので、蟻クエの蟻のようなたいして強くない相手でも一気に勝負がつかない。3スロで留めるのなら、抵抗を固めた上でステータスを上げた方が良かった。
救いはネクロメイジを導入した後にイグノアを入れられそうな事が判った事。TCで験してみたら可能だった。メアのネクロは非常にあがりにくい。現状ではINTとマナが低いのもその理由なのかもしれないが、PSCの導入も視野に入れた上で、ネクロ関係のスキルを十分上げた上で、STR/DEXやイグノア等の格闘系の項目を導入し、じっくり育てた方が良いような気がする。
ライオンも親愛化したが、こちらはネタとしての「猫軍団」なので、訓練は開始せずにいる。開始しなくてもスキル関係は上がっていくようなので、このままどこまで使い物になるか験すのも面白い。馬はふんぎりがつかずに、まだリリースせずにいる。ちょっと不便だ。
「侵攻」が終わったら、ちょっとUOの日常について考えてみるつもり。具体的にはハンティングと生産とベンダー経営を如何にスムーズにリンクさせバランスをとるかを考える。
コメント
コメントを投稿