さて次のステージは?


 家のデコレーションはとりあえず一段落という事にしておこう。つなぎ棒とか整理ダンスとか欲しいものはまだあるのだけど、なければ困るというほどのものではない。木箱は少しずつ整理していくしかない。植物の類も必要に応じて様子を見ながら増やすなり減らすなりした方が良いだろう。

 ペットに関しては、レッサーがようやく3スロットで訓練進行が100になり、次の訓練メニューに進める事のできる状態になった。今回はテストセンターでSTR700を験してみる。上位のペットの数が増えてきたので、万能のペットより使い道のはっきりしたペットがよい。レッサーは打たれ強い壁の役割を担わせる。

 Skreeは当面はスロットを上げず、3スロットのまま普段使いのペットにしようと思っている。

 ベンダーは幸いな事に、すべてが営業を維持できている。あいかわらず利益の大部分は転送粉なのだが、承認欲求を満たすためには、利益を見込む事ができなくても続けていくべきだろう。

 ガーゴとエルフの別アカは休眠状態。ポーションとスクロールの補充が必要な時だけ使っている。メインアカウントの倉庫番を初めとするサブキャラもほとんど使っていない。

 ただメインキャラも少し飽きてきた。家のデコレーション、ベンダーの維持、レッサーとskreeの育成、それと蟻クエのルーチンでなんとかモチベーションを維持してきた状態だ。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ