EJから課金アカウントへの以降後の生活


 家に関して優先しているのは、何がどこにあるのか判るようなコンテナの配置。
 ハウスアドオンの家具が欲しいのだが、なかなか気に入ったのが見つからない。結局、木箱とバックパックが散乱した状態になっている。少しずつ片付けていきたい。

 店に関しては、開店当初持っていた5000余りの転送の粉末はほぼ売り切った。なんだかんだで、運転資金は10Mほどになっており、今後とも維持していく目途は立った。

 売り切る為には、結局値引きして売らざるを得なかったので、100個150Kの値段を付けたら、並べていたもの全てを売り切った。一応競合するお店に気を使って、検索の対象にならないベンダーを設置したのだが、もしかしたら他のシャードから買い付けにきたプレイヤーさんがいたのかもしれない。

 現在は競合するお店が価格対応してきたので、売れ行きはぱったりと止まってしまったのだが、最初の在庫は売り切ったので良しとする。これ以上叩き合って価格が暴落しても面白くない。粉の在庫は最小限に絞った。在庫が切れなければそれでいい。現在の運転資金があれば、数年は何も売れなくてもやっていける。

 儲ける事よりも売るべきものを売りたいと思う。粉が売れるよりも、フルスペルブックや7~8thのスクロールが売れた方が嬉しい。

 現在のベンダーは以下の通り

  • 秘薬屋
  • その他屋
  • 特売屋
  • 資材屋
  • ポーション屋
  • 花屋
  • 本屋
 儲かっているのは、粉を置いている「その他屋」と「特売屋」。
 ポーション屋は一時良く売れていたのが、安売り屋が現れたので今は売れていない。こちらも特に価格対応するつもりはない。売れたところでたいした儲けにはならないし、何かのついでに買ってくれればいい。
 「秘薬屋」と「ポーション屋」はどちらかといえば、自家用の色合いが強い。
 資材屋はもっと売れると思ったのだが、あまり売れていない。それでもたまに売れているし原価のかかっていないものを売っているので、廃業を考えるほどでもない。
 花屋と本屋は趣味に近い。それだけに売れると嬉しい。

 レプタロンをようやくテイムした。何が何でも欲しいというわけではなかったのだが、何となく気になっていた。たまたまラビリンスの入り口近くにいたのを、ユニコで半殺しにした上で何とかテイム。一回殺されたが結果オーライ。名誉の徳をKnightまで持っていった理由がレプタロンのテイムだったのだが、結局使わなかった。

 キャラクターを一人追加。ガーゴの女性。メインキャラのスキル入れ換え用。このキャラを使って、メインキャラから「瞑想」を新キャラに移し、メインキャラに「獣医」を入れた。今のところ「瞑想」を抜いた事による弊害は感じていない。

 ペットの蘇生の為にペットエリクサーが欲しくて、素材となるメデューサの血を入手すべく、ゴーゴンレンズを作る為に光晶洞に潜ってクリスタルの粉末を手に入れたりしたが、獣医を取ってしまうとあまり必要ないかもしれない。

 雪豹が毒蛇に噛まれて死んでしまったので、蘇生を試してみた。
 獣医学のスキルは60ちょっと手前だったが、+20のブレスレットを持っていたので、獣医学+15の指輪50K也を買ってきた。
 蘇生できる事は確認できた。衣装換えのマクロに登録。

 瞑想を省いた影響は今のところない。マナの残量に以前より注意しているが、マナ消費の激しいヘイブン鉱山地下でも問題なく戦えている。これなら常用できるかもしれない。問題は自分自身が蘇生した時。一回死んでみないと判らない。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ