冒険と商売


 以前、日々のルーチンワークとして蟻退治とオークケーブを日課にしていた時期があったが、それを現在も踏襲している。実は転送粉のストックが5000を超えた時に、蟻退治を義務的に続ける事はやめたのだが、粉のストックを売り切ってしまったので、仕方なく続けている。オークケーブの方も獣医のスキルアップに包帯が必要なので、矢の補充の為に行かざるを得ない。

 ICEと道場には、宝の地図を獲りに行っている。本屋のベンダーを置いたので、客寄せに在庫を置いて置きたい。売り上げが冴えない資材販売のベンダーの為に、色付きインゴットや希少宝石入手の為にShameにも行こうと思っている。

 ダンジョンに潜る事に目的ができたのは良いのだが、商売の為の冒険か冒険の為の商売かが曖昧になってきている。
 いずれにしても楽しめなくては意味がないので、退屈なだけの義務的な作業になってしまうのなら、考え直す必要がある。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ