Holiday in UO


 Lexerがスキルアップを一段落したので久し振りに冒険したいと云っていたので、一日付き合った。
 コールされたのが寝起きで、あたふたしていた事もあり、手違いでいるも転送粉を買ってくれる日本人プレイヤーさんのフレンド登録を抹消してしまった。

 エルフでLexerと遊ぼうと思っていたのだが、荷物が多過ぎて身動きがとれず、荷ゴキに荷物を預けるにしても、時間がどれだけかかるのか判らず、結局メインキャラで行く事に。

 行ったのは、Fire→道場前庭→雪女→ICE→Shame→サンクチュアリ→道場→Fire。

 FireはFire steedをテイムしに行ったのだが、Lexerもメインキャラもスロットが一杯に近くてテイムの余裕なし。
 道場前庭はLexerがRonin Caveとか云っていたので、何処か判らずゲートを開いて貰ったが、ついたところが道場前庭。そのままトンネルを潜って、雪女のいる雪原へ。そこからの連想でICE。ICEを一周してWWのところでサーバーダウン。

 途中どこかでLexerが母親と買い物に行くというので、その間蟻クエを3度ほどこなした。キノコのストックがあるし、相棒が4スロのユニコだったので、仕事は速かった。

 Shameは久し振りの泥遊び。最後にアンクにシェームポイントを奉納してボス戦。
 そして、ちょっと危なかっしいサンクチュアリ。LexerのCUと4スロユニコでなんとか押し切った。
 Lexerが名声上げをしたいというので、道場の赤悪魔雑魚部屋からサキュバス部屋。

 最後にユニコから2スロのメアに換えて、再度FireにFire steedをテイムしに出かけた。
 結局なんとかFire steedをテイムできたのだが、途中Fireの中の墓場で一度死亡した。

 ヘイブンに帰ってきて、Fire SteedにLexerに引渡し、Garvinが居たので、Lexerがサキュバスからルートしたらしい地図を献納。
 何かGarvinが思わせぶりな事を言っていたが、英語が良く判らなかった。


 一応、新キャラ達のスキル上げもやっておきたくて、エルフは書写のバルクオーダーを受けて、Weakenを15巻。スキルアップなし。Energy Voltexを数巻。0.1くらいは上がったと思う。その後、蟻の巣でウォーミングアップ。毒は塗っても刺しても上がらない。Garvinの言うとおりピンクチラシに頼るべきか。
 その後、SolenHiveの野心的な女王のクエスト。EVを使っているうちは良かったが、クリスを作って蟻の巣と同じ戦いを挑んだら、あえなく死亡。なんとか死体は回収した。
 Hiveで接近戦は無理というのが判った。EVと毒フィールドを上手く使うしかない。

 ガーゴは練成のみ。0.1上がって67.0。下手に裁縫上げとかやると、片付けが大変そうなので今日はヤメ。バルクオーダーも錬金術で97分待って下さいとの事なので、明日にまわした。
 倉庫番は荷物の配送だけでは何なので、一応Shameを覗かせた。しかし、囲まれると勝ち目はないので、土エレと泥饅頭を3~4体倒して終わり。伐採は97.0から動かず。ピンクチラシの値段を調べておこう。
 剣術とかではないので、相手の強さではなく、数を振る事が大切なのだろう。雑魚が沢山沸くオークケーブとかの方がいいのかもしれない。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ