バルクオーダーとハートウッドのクエスト
スキル上げの為のスキル上げは飽きる。スキルを上げてしまわないと、何かと落ち着かないので意識せざるを得ないが、効率第一の考え方はゲームの面白さを半減させ、時にはゲームそのものに飽きてしまう事にもつながると思う。遊んでいるうちに、気がついたら上がっていたというのが理想的だ。
とりあえず、毎日すべての対象スキルを0.1でも上げるという事を目標に過ごしていこうと思う。ただそうなると、ガーゴはとても忙しくなる。ちょっと料理までは手がまわらない。小麦粉とか重いし捨ててしまおうか。
メインキャラはムーングロウで評判の客人になっている。至高の市民になりたいと思って、オークケーブで板をかっぱらって街に寄付しているのだが、どうも10万枚寄付しないとなれないらしい。
とりあえず、毎日すべての対象スキルを0.1でも上げるという事を目標に過ごしていこうと思う。ただそうなると、ガーゴはとても忙しくなる。ちょっと料理までは手がまわらない。小麦粉とか重いし捨ててしまおうか。
メインキャラはムーングロウで評判の客人になっている。至高の市民になりたいと思って、オークケーブで板をかっぱらって街に寄付しているのだが、どうも10万枚寄付しないとなれないらしい。
木の板の寄付は続けるが、必要な分はガーゴの大工仕事用に確保しておこう。
ガーゴの生産スキルの素材となるノーマル革、布、インゴットはできるかぎり、ガーゴの銀行口座にストックしておこうと思う。
秘薬に関しては種類が多いので、必要に応じてエルフが各地の魔法屋を回って買い集めてくるしかないだろう。
特殊素材については、重量が気になるほど集まってはいないので、ガーゴのバックパックでいい。魔力化エキスが数的にも量的にも限界を超えつつあるので、練成のパワースクロールに換えて、EJに可能かどうかは判らないが、120に合成する準備をしておく。
ただし、魔力化エキスはスタックできるが、パワースクロールはスタックできないので、銀行に預けきれない分だけパワースクロールに換えていく事にする。パワースクロールは緑のバッグに集めて、バルクオーダーシートの入っている赤いバッグに保管する事にする。
生産職は整理整頓が大切。パワースクロールはバッグに入ってくるので、今後はオーダーシートもスキルごとに色分けしておく事にする。
ただし、魔力化エキスはスタックできるが、パワースクロールはスタックできないので、銀行に預けきれない分だけパワースクロールに換えていく事にする。パワースクロールは緑のバッグに集めて、バルクオーダーシートの入っている赤いバッグに保管する事にする。
生産職は整理整頓が大切。パワースクロールはバッグに入ってくるので、今後はオーダーシートもスキルごとに色分けしておく事にする。
パワースクロールを合成する為には、スクロールシートというものが必要。これが白紙のスクロールと同様のものか異なるものなのかは不明。ただ英名がscroll binderとなっているところをみると別物だろう。
そうなってくると、木の樹皮を集めて料理スキルでパルプから作るしか方法がない。
樹皮は伐採スキルGMが必要。しかも頻繁に獲れるらしいが、EJでも獲れるかどうかは判らない。
やってみないと判らない事だらけだが、まぁそれもゲームのうち。しどもど言わずに、まずは頑張って倉庫番の伐採を早くGMまで上げて験してみるしかない。
ハートウッドのクエスト。足のせ台は簡単に作れた。ところがバルクオーダーで受けていた椅子が作成メニューに見当たらない。丸椅子ではダメ。ウッドチェアもダメ。ウッドチェアは見た目そっくりで、出来上がったアイテムの表示も「椅子」なのだが、違うものらしい。オーダーシートにアイテム登録できない。バグかな?
足のせ台の報酬はハズレだった。一応上級のマジックアイテムなので、ガーゴの抽出用にまわし、バッグだけ有り難く使わせて頂く事にする。
バルクオーダーは錬金術だけは何故か紐つけたポーションの重量が反映してしまうのだけど、その他のオーダーは紐づけたアイテムの重量は無視される。それで錬金術以外のオーダーは、ガーグの保有資材の圧縮とスキル上げにつながるので、作成可能なものについては作ってしまいオーダーシートに紐付ける事にした。革は重量が大きいので、裁縫の革製品のオーダーは有り難い。
ハートウッドのクエストは空き瓶50本の収集を受けた。ロイヤルシティでは5gpでNPCが売っていたので、ハープやら遠眼鏡やらよりは良い。そう思ったら15gpに値上がりしていた。高くはないのだが、5gpという値付けを見た直後なので躊躇ってしまう。
5gpの時に500本まとめ買いしておけば良かったのだが、今のところそれほど大量の空き瓶は必要ない。ガーゴの在庫から工面する事にしよう。
生産スキルの上がり具合とバルクオーダー、資材類、レシピやタリスマン等の関連アイテムはバランスを見ながら進めないとストレージが破綻する。
ハートウッドのクエスト。足のせ台は簡単に作れた。ところがバルクオーダーで受けていた椅子が作成メニューに見当たらない。丸椅子ではダメ。ウッドチェアもダメ。ウッドチェアは見た目そっくりで、出来上がったアイテムの表示も「椅子」なのだが、違うものらしい。オーダーシートにアイテム登録できない。バグかな?
足のせ台の報酬はハズレだった。一応上級のマジックアイテムなので、ガーゴの抽出用にまわし、バッグだけ有り難く使わせて頂く事にする。
バルクオーダーは錬金術だけは何故か紐つけたポーションの重量が反映してしまうのだけど、その他のオーダーは紐づけたアイテムの重量は無視される。それで錬金術以外のオーダーは、ガーグの保有資材の圧縮とスキル上げにつながるので、作成可能なものについては作ってしまいオーダーシートに紐付ける事にした。革は重量が大きいので、裁縫の革製品のオーダーは有り難い。
ハートウッドのクエストは空き瓶50本の収集を受けた。ロイヤルシティでは5gpでNPCが売っていたので、ハープやら遠眼鏡やらよりは良い。そう思ったら15gpに値上がりしていた。高くはないのだが、5gpという値付けを見た直後なので躊躇ってしまう。
5gpの時に500本まとめ買いしておけば良かったのだが、今のところそれほど大量の空き瓶は必要ない。ガーゴの在庫から工面する事にしよう。
生産スキルの上がり具合とバルクオーダー、資材類、レシピやタリスマン等の関連アイテムはバランスを見ながら進めないとストレージが破綻する。
コメント
コメントを投稿