更に淡々とスキル上げ


 倉庫番は土エレ相手にインゴットとジャンクアイテムを集めながら伐採のスキル上げ。ガーゴは大忙しでエルフ用の毒薬を作ったり、裁縫スキルを上げたり、ジャンクアイテムを抽出したり、毒塗りのダガーを作ったり、乳鉢とか書写ペンとかのツールを作ったり。
 ガーゴのターンで結構時間が潰れてしまう。特に裁縫が素材はNPCがいくらでも売ってくれるし、今のところスキルが比較的簡単に上がっていくので時間を割いている。裁縫の修理ができるようになってくると便利なので、早くGMまで持っていきたい。
 裁縫のパワースクロールはバルクオーダーの報酬として貰えるらしい。テルマーの裁縫師はバルクオーダーを扱っていないようなのでヘイブンのオーダーを受ける事にする。すでに道化服のオーダーを受けて作成済み。
 ルーニックツールもバルクオーダーの報酬として受け取る事ができるようなので、アホらしくてもバルクオーダーはコンスタントに受けるべき。

 エルフはウェブで見た毒上げのテクニックを実践中。即ち、毒塗り用のダガーにはスキルが上がるものと上がらないものがあるので、選別する必要があるという説。
 一応2回塗ってもスキルが上がらなかったものはダメなものとして、溶かしてしまう事にした。まだ試行回数は少ないのだが、今のところ、一回目ダメだったものは二回目もすべてダメだった。ガーゴの鍛冶のスキル上げも兼ねているので、ダメなダガーを溶かす事に問題はない。

 昨夜メインキャラが連れていた荷ゴキが一頭売れた。魔法戦士というより貧しい農家の娘風になっている。これはこれで結構楽しい。

 何故かグローバルチャットのフレンド登録が削除されてしまっている。システムトラブルか操作ミスか。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ