スキル上げの日々は続く


 新キャラ達のスキルの上がりが悪くなってきた。
 生産職のスキルがひとつでもGMになったらやりがいが出てくるのだが、すべてが中途半端なところで渋滞している。

 エルフは最初のうち、重点的に修行させていたのだが、その分、毒も書写も今になってスキルが上がらなくなってきている。毒上げを優先しているの大きい。
 毒上げは場所を鉱山からオークケーブに移した。毒は現在64台でこれが65までいけば強毒が塗れるようになるかもしれない。
 書写はパラライズを作っては、それをPCに売っている。儲けはないが丸損ではないのが慰め。

 ガーゴは生産物を消費できるのでエルフよりまだマシ。錬金術では毒、回復、筋力増強のポーションをエルフがオークケーブでコンスタントに消費している。
 作成の歩留まりはまだ悪いが、PCベンダーから買ってくるより安上がり。バルクオーダーは気分転換ていど。
 練成もスキルの上がりは良くないのだが、上級までアイテムなら抽出の時にスキル不足ではねられる事はなくなった。
 今後はジャンクアイテムをどれだけたくさん集めるかにかかっている。抽出の成果物である練成素材の在庫が増えているが、今のところ銀行に納まっているので、邪魔にはないっていない。
 鍛冶を上げて、ドラゴン装甲証書を作りたいのだが、何かひとつのスキルをGMにしてからだろう。

 倉庫番は忙しい。土エレを狩りながら、採掘もしている。採掘する関係で騎乗していないが、死ぬ気配はない。
 鉱山にこもっているだけで、伐採・剣術・戦術・解剖学といろいろなスキルが上がっていく。
 問題は倉庫番時代のお宝袋が邪魔になっている。殆どがアーティファクトなのだが、使い物になりそうなものがない。こんどLexerに会った時に、預けてしまおうと思う。
 伐採を早くGMにしたい。

 ガーゴは鍛冶を始めた。理由はドラゴン装甲証書を作らせたいから。
 細工で道具を作っているのだが、乳鉢、書写ペン、細工道具でスキルを上げるほど大量に作っても使い切れない。スコップと鍛冶ハンマーは難易度が高いので、インゴットを無駄にしながらもスキルは上がる。ただスコップと鍛冶ハンマーは重いので在庫にしたくない。細工で作ったアイテムもNPCが買い取ってくれればいいのだけど、なんでも買い取ってくれるわけではない。書写ペンの処分には困った。
 その点、鍛冶で作ったアイテムは溶かしてインゴットに戻すという方法がある。細工のように作ったアイテムの処分に困るという事がない。

 鍛冶を始めたので、戦闘系のスキルは削らざるを得ない。
 女王への忠誠度を高めるのには害獣退治が手っ取り早い。メインキャラがボウラを倒した時、確か忠誠度が上がったような気がする。ボウラ退治は、ボウラ退治のクエストがあるし、毛皮が獲れるし、その上女王の忠誠度もあがるのなら、一石三鳥くらいのでメリットがあるのだが、果たして今のガーゴで勝てるかどうか。
 
 で、荷物をすべて荷ゴキに預けて験してみた。毒トカゲに毒を一発喰らって死亡した。今のガーゴが勝てるのは、ヘイブンのettinまで。
 戦闘職はきっぱり諦める事にする。
 女王への忠誠度は、もっと練成スキルを上げてから考える。
 ゲームタイムを買って、家を買って、ソウルストーン2個買って、忠誠度上げの時だけ、エルフとスキルを全交換というのが一番簡単な方法か?
 毒書写メイジなら毒トカゲくらい、なんとでもなるだろう。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ