スキル上げの日々


 寝落ちの時にエルフの矢筒を失った。別に本物のアーチャーでもないので、なくてもいいかなと思っていたが、常用しているのがオーク特攻の弓なので、オークケーブではかなり重宝している。常に矢を500本近くを持ち歩いているので、矢筒による重量軽減は馬鹿にならない。
 それで「憤怒の矢筒」100Kを買った。Bress属性のついた「無限の矢筒」が欲しかったのだが、重量が8でちょっと重い。回避5%がついているのはメインキャラには良いのだが、もしエルフにお下がりを使わせるのなら、全抵抗20%がついている「憤怒の矢筒」の方がなにかと便利だし、なにより値段が安い。「無限の矢筒」は割高だ。

 メインキャラで昨夜やり残した蟻狩りとオークケーブ。抽出用のアイテムをなるべく積極的に集めるようにした。
 エルフと倉庫番は鉱山の土エレを卒業してオークケーブでスキル上げをしようとしている。土エレの時は余裕があったので、アイテムの回収もしていたが、オークケーブではそんな暇はない。
 それでメインキャラが頑張っている。蟻の方は、3スロットボウラ一頭だけを連れて行っている。キノコと宝石を集めているので、それ以外に抽出用のアイテムを回収するとなると、持てる重量も数量も限られてくる。
 ところが、オークケーブは寄付用の木の板の回収があるので、2スロットのボウラと荷ゴキで行っている。荷ゴキがいるので、回収するアイテムの制限はない。戦闘は2頭のペットに任せてプレイヤーは回収するのみ。オークスカウトが出てくると、ちょっとヤバいので対応するのと、ペットが囲まれた時に対応するくらい。あとはせいぜいヒールをかけるくらい。攻撃命令もほとんど出さず、ガード命令を出したままで、あとはほったらかした。2頭のペットはオーク相手に簡単に死なない程度には強い。
 弓があるから、なんとかサマになっている。なければ、やってる事は廃品回収だ。

 エルフの毒上げと書写。倉庫番の伐採と採掘。ガーゴの練成・錬金術・細工。これらのスキルは毎日上げていこうと思っている。それに加えて、メインキャラのルーチンワークである蟻クエとオークケーブ。かなり忙しい。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ