ペット達の訓練状況
CUとユニコとボウラを同時進行で訓練しているので、ちょっとわけが判らなくなってきた。そうならないためにブログに記録していたのだが、このBloggerが表示画面からは時系列で次々に読めない仕様になってしまっている。何か方法はあるのだろうけど、それを調べるのも面倒くさい。せめて、ラベルはつけておくべきだった。
CUは4スロットでの訓練は終え、5スロットレディの状態になっている。訓練計画はまだ立てていないが、なにか一つの項目を設定して実行すれば5スロットになる。最終スロットなので、訓練進行は表示されない。
騎士道が98.9/100から先に進まない。治療も100/110から先に進まない。治療はともかく騎士道は時間をおいてバルロンと戦わせれば上がるかと思ったが上がらない。
5スロットにしてしまうと、戦闘中は騎乗できなくなってしまう。名誉の徳上げや名声上げの時、不便なのでしばらくはこのままにしておく。
ユニコは途中で訓練計画を変更して毒を入れた。毒を入れたため毒を必要とする範囲攻撃を選択可能になった。どれを入れるかで悩んでいるところ。
スペシャルムーブにライトニングフォースを入れた。それによって、余裕のあったマナが不足するようになった。毒を入れる事によって魔法を使わなくなったので、マナは不足しなくなった。戦術
問題は、魔法マスタリーを適用した時に、魔法の毒としてそのLv5が残るかどうか。また魔法を使うようになって、更に範囲攻撃まで使い出したら、当然マナは枯渇するだろう。INTを最大限にして、更にマナ回復を現在の+15から+30にしてどこまで対応できるか。
やってみなければ判らないので、失敗したときの為に補欠のユニコーンを用意している。
高原ボウラは問題先延ばしの為に育成している。
名誉上げの為に騎乗なしCUを使うのはリスクが大きい。ちょっとした油断でプレイヤーが死亡する。その分プレイヤーを強くすれば良いのだけど、現状の装備は耐性120、全抵抗70(プロテクションを使ったとしても70)、回避40であり、そんなには弱くはないのだが、ちょっとした油断で死んでしまっている。
名声上げでもサキュバスは効率的なのだが、名声を上げに行って死んでしまっていては、何の為の名声上げか判らなくなる。
ユニコは名声上げには使えるが、毒を使うので名誉の徳上げには使えない。
そこで出てきたのが、高原ボウラのサキュバス戦への特化。現在3スロットでサキュバスに勝てなくはない。プレイヤーが積極的にヒールをかけてやる必要があるが、名誉の徳上げなら、プレイヤーは戦闘に参加せざるを得ない。
ただここでも、悩ましい課題があった。動物系はマジック能力は毒しかないはずだったが、何故だか複数の能力がパックになったようなものが追加されていた。
ユニコもボウラも予備がいるので、とりあえず験してみればよいのだけど、PSの購入にそれなりの資金を使っている。できることなら失敗したくない。
コメント
コメントを投稿