毒由来の範囲攻撃についての検討、2スロットユニコの属性
ユニコに謙譲の徳を使ってヒスロスバルロン。大事をとって装甲沼ドラに騎乗。
CUに比べてバルロン1体を倒すのに時間をかけてしまうが、危うさはなかった。
毒の使用はLv3までしか観察できなかった。
戦術108.7→109.4 耐性108.4 毒79.0→80.2 魔法105.0
ユニコーンの場合、マナ回復+15で、魔法のみならマナの不足はない。
Lightning Forceを追加するとマナは枯渇する。
毒を入れて、魔法を制限すると丁度良い感じ。
これに範囲攻撃を加えるとマナは不足するだろう。
更に魔法マスタリーで魔法を再び使い始めるとマナは常時枯渇する事になるだろう。
毒由来の範囲攻撃は、以下の三種。
- Aura of Nausea 速度、命中、回避-6、FC-6 6秒間
- Poison Breath 広範囲に毒状態を与える。
- Essence of Disease 毒属性の範囲攻撃
Aura of Nauseaはマナ消費が激しいらしい。プレイヤーが積極的に戦闘に参加する場合は魅力的な効果だが、6秒間でどれだけ敵を倒せるか。
Poison Breathは本命で、広範囲にLv5の毒を撒き散らすとの事。マナ消費の大きさは不明。
Aura of NauseaとPoison Breathが広範囲なのに対して、Essence of Diseaseは隣接する敵にだけ効果があるらしい。派手さはなく効果は微妙らしいが、雑魚に包囲された場合には有効だし、タゲが集中する事も防げる。マナ消費が小さければ実用的だが、実際どうかはやってみなければ判らない。
2スロットのユニコーンを連れて、lum lum lumの旅。ユニコーンの訓練とプレイヤーの魔法スキルのスキル上げを兼ねて、オークケーブ。ちょっと欲張り過ぎで、案の定プレイヤー死亡。オークブルートには勝てたのだが、オークメージにやられたようだ。
プレイヤーの魔法スキルは199.9。
2スロットユニコのプロパティ
- 訓練進行状況2.11
- ヒットポイント208
- スタミナ125
- マナ200
- STR314
- DEX125
- INT200
- バードスキル難度93.9
- 格闘84.0
- 戦術29.8
- 耐性77.3
- 解剖学58.2
- 探知50.6
- 魔法66.6
- 評価87.8?
- 瞑想96.9
- 集中100.0
コメント
コメントを投稿