ユニコとメアの育成


 ユニコを連れて道場へ。
 芸者1体を倒すのに20秒程度かかる。それでもユニコを3スロットに上げた時は、3スロットのCUと同じ程度の強さになったという感想を持った。
 ユニコが弱いというよりCUが強くなったのだろう。

 ユニコに飽き足らず、馬を預けてメアも連れて道場へ。
 同じ2スロットの時は、ユニコよりメアの方が強かった。
 現在はユニコの方が強い。メアの方は少し油断するとヒットポイントを削られて死にそうになっていたりする。

 ユニコよりメアが強かった理由はメアのヒットポイントが大きかったから。STRの値はユニコの方が大きかったのだが、それを生かす前にヒットポイントがゼロになって死んでしまう事が多かった。道場では危なっかしくて、それでメアではなくユニコを3スロットにした。

 ユニコとメアの違いは白か黒かと火を吐かないか火を吐くかくらいの違いとしか認識していなかった。カッコいいのはユニコで、メアの方はうちのは少し透けている黒なので、親切なプレイヤーさんが蘇生してくれそうになる。
 ユニコの毒無効が大きなアドバンテージである事が理解できたのは3スロットにしてからの事。戦闘中に解毒の必要がないのはおおきなメリットだし、訓練メニューで毒抵抗を強化する必要がないので、その分他の抵抗を上げられる。それに比べると、メアのドラゴンブレスはちょっと弱い。

 ユニコのスキル状況は、耐性93.7 探知38.7。メアは耐性84.9 探知43.0 魔法98.7。

 いずれにしても、まずはどちらも耐性100.0迄もっていくべきだろう。
 メアの魔法は耐性を上げれば、その過程で100.0になるだろう。
 訓練進行はいずれも100に達している。

 道場でユニコの実力を験してみた。ユニコは赤悪魔に思っていたより簡単に勝てた。その後、芸者、サキュバス、赤悪魔が入室してきて、とても勝てそうにはなかったので、逃げ帰ってきた。

 ユニコの耐性は0.1上がって93.8になった。

 再度悪魔部屋、3層に降りる階段の手前にある赤悪魔だけが1体ずる沸く小部屋。メアから降りて2頭体制。延々と赤悪魔を狩り続けた。

 ユニコ 耐性94.0, メア 耐性85.2 魔法98.8

 ICEの橋を渡ってオーガロードとエレメンタルが沸く辺り。

 ユニコ 耐性94.1, メア 耐性85.2 魔法98.9

 メアに騎乗でIce fiend辺り。WWは先客あり。

 ユニコ 耐性94.1で変わらず。

 lum lum lum の旅、ブリテイン、ムーングロウの墓場、オークケーブ、蟻退治等

 ユニコ 耐性94.2, メア 耐性85.2 魔法99.0

 Bonesというプレイヤーからパーティーに誘われ、runeを渡された。
 パーティーは受けたのだけど、runeを見たらフェルッカの知らないハウスだった。
 そんなところには行かない。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ