クーシーの訓練:耐性と治療のスキル上げ


 ファンダンサー道場の赤悪魔、サキュバス、3層散歩。
 シェームのフレームエレメンタル。
 サイクロプスダンジョンでタイタンのパラゴンなど。

 耐性89.3→91.8, 治療90.4→91.2, 探知65.5

 攻撃系メニューを追加する誘惑に強くかられている。しかしながら、ダメージを受ける前に相手を倒すと治療スキルは伸びないし、魔法を放ってくる相手を放つ前に倒すと耐性スキルが伸びない。せめて両スキルが100になるまで我慢する。

 赤悪魔はフェームが高いらしくて、道場の赤悪魔を倒していたら、フェームは1000を超えていた。

 ペット訓練でスタミナ回復を入れていないプレイヤーがいる理由は、戦闘終了後ペットの状態を確認してもスタミナが低下している事がないからだろう。
 戦闘中の状態を動物学で確認しても判らないのだが、解剖学で確認すると、道場の赤悪魔の間で戦っている時でも、100以下に落ちている事があった。
 スタミナの低下は攻撃速度が低下する。それが押し込まれるきっかけになる事もある。赤悪魔の魔で囲まれた程度では、100以下に低下する事のない値をスタミナ回復に設定したい。スタミナの場合、分母が小さいので、そんなに大きい値を設定する必要はないと思うので、5を設定して様子を見る。

 その後もサイクロプスダンジョンと道場で修業を続ける。トリトンのパラゴンとサキュバスなら問題なく倒せる。攻撃系のスキルは格闘以降追加していないが、強くなっている。

 耐性93.5 治療91.6 探知65.5

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ