ユニコーンの特訓


 3スロットから4スロットへの育成も終盤を迎えてきたので、ハードトレイニングを開始。

 ヒスロスのバルロンは3度ほど殺された。謙譲の徳を使ったサージをケチるとまず勝てない。ヒールをかけようとすると、プレイヤーの方にタゲが飛んでくる。サージをかけても場が荒れていて、雑魚に取り囲まれると、ちょっと無理みたいだ。訓練場所にいいと思って、ルーンを焼いたのだが、まだちょっと無理っぽい。4スロットに上げてからの訓練場所と考えた方がいい。

 ICEは何の問題もない。オーガロードもWWもソロで倒せる。アイスエレメンタルやスノウエレメンタルやらに囲まれても、滅多な事では死なない。オーガロードは安定して経験地が入るのだが、耐性が上がらない。耐性を上げるなら、エレメンタルがたむろしている中に突っ込んだ方がいい。先客さえいなければ、WWもいいのだが、皮も持ち帰れないのが残念。

 ファンダンサー道場で芸者の相手をしていれば、経験値が入る上、少し頑張れば、ペットエリクサーを買えるくらいのゴールドも入る。ただ芸者相手では耐性が上がらない。耐性を上げたければ、赤悪魔やらサキュバスを相手にする必要があるが、こちらはゴールドを回収する余裕がない。

 miasmaも先客がいなかったので験してみた。サージをかければ時間限定ではあるが、安定して勝てる。サージをかけなければ、かなりきつい。20分いっぱい頑張ろうと思ったが、10分を過ぎた頃、レンドに襲われそうになって逃げ出した。幸いユニコーンも戦闘を中断したのか終了したのかついてきたので、死なせずにすませる事ができた。

 Deceitでリッチやリッチロード。山羊のいる最奥には行かない。リッチは苦手なのだが、ユニコーンはリッチなら瞬殺するので、ガード命令さえ有効になっていれば大丈夫。一応、耐性も少しは上がるようなので、気分転換にはよい。

 謙譲の徳でサージを使った後は、ブリテインとムーングロウの墓場でアンデッドを倒しまくっての徳上げ。経験値は気持ち程度、耐性は一切上がらない。数を倒したいのでルートは無視。あとは資金稼ぎを兼ねて蟻殺し。こちらはゴールドもキノコもきちんと頂いて帰る。蟻相手なら全抵抗70カットでも返り討ちに会う事はない。こちらも経験値は僅かに入るが耐性は上がらない。

 3スロットでも今のユニコーンはかなり強い。3スロットのクーシーやWWより強くなっているかもしれない。3スロットに上げた直後より強くなっているような気がする。ステータスはそのままだし、スキルも魔法と耐性はあがったが、探知を除くその他のスキルは上がりきっていた。魔法を積極的に使ってくる相手なら耐性が上がって死にづらくなったのも判るが、ICEやヘイブン鉱山地下のオーガロード相手でも強くなっているような気がする。確かに自身に対してヒールを使ったりもしており、そこに魔法が効いているのかもれない。

 あと、疑っているのがBPS。BPSは訓練時のポイント割り振る際にしか確認できないのだが、荷ゴキの時もユニコーンの時も上限に達していて、それ以上割り振る事ができなかった。イーグルの時は進行100になってすぐスロットを上げていた。この時はBPSにポイントを割り振ったように思う。今回4スロットに上げる時に検証する。
 

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ