日常的戦闘と装備見直し


 蟻クエ。預金残高9.369M。
 クエスト途中で死んでしまうと、クエストはキャンセルされるのかもしれない。

 治療100.0 探知64.6 騎士道90.3 訓練進行72.89→72.90

 適当な強さの敵に包囲された状態で戦わせたくて、Decet一層の奥の部屋。Born Nightが沢山沸く部屋の下に跳んで、階上に上がって包囲された。
 特に問題はない。プレイヤーも包囲を振り切って逃げれる程度には強い。一段落したところでArtifact。お馴染みになってしまった「航海士の地図」。速攻でゴミ箱に捨てに行った。1500ptになった。
 たいして戦っていないのに騎士道が0.2pt上がっているのは、目論見通りHolly Lightを使っているからだろう。

 治療100.0 探知64.6 騎士道90.3→90.5 訓練進行72.90→72.93

 味をしめて、再度Deceitに行ってみたが、Born Nightの数が少なくてダメ。
 訓練進行のみ72.96になった。

 雑魚が一杯で思いつくのがボイドプール。どう戦えば良いのかさっぱり判らないのだけど、コプトスをウロウロした後、名誉の徳をとって戦ってみた。
 名誉の徳の制限時間が終了したので撤収。
 ベストシングルバトル得点表。118位、471pt。このポイントは累計なのか、一定期間なのかも判らない。
 結局スキルは上がらず、訓練進行は73.0へ。

 道場へ行ってみたが、スキルは上がらず。相手は芸者と頭なし。時間の要素が絡んでいるのかもしれない。訓練進行は73.25。

 時間をおいて再度道場へ。サーバーメンテにひっかかったので30分足らず。持ち帰れたのは27K程度。内容的には前回より少し薄い。
 前回スキルアップはなかったが、今回は騎士道が0.5上がっている。バーストタイムが絡んでいるとしても、効果は通常の2倍のはず。

 治療100.0 探知64.6 騎士道90.3→90.8 訓練進行73.25→73.96

 メンテ後、ラビリンス。ミノタロウスを数体倒した後、miasma。1匹目を倒して2匹目にかかっているところにレンドが現れたので撤退。訓練進行のみ74.04。

 グローブが限界で、1日数回の修理が必要になったので、装備の見直しを行う事にした。
 現在のグローブは秘薬コスト20の中級アーティファクト。上級も持っているのだが、これは秘薬コストがついていない。
 現状の不満としては、プロテクションをかけた時に物理抵抗が不足する事。
 変更すべき装備は腕装備。

 それで腕装備を買ってきた。
 「言霊の護身レザーアーム 伝説級アーティファクト」30K也。伝説級としてはお買い得だった。
 現行のグローブとの比較は以下のとおり

  • 詠唱集中0→1
  • DEX4→0
  • INT4→4
  • スタミナ8→0
  • マナ回復3→1
  • マナコスト0→4
  • 秘薬コスト0→25
  • 物理抵抗7→22
  • 炎抵抗14→24
  • 冷気抵抗18→23
  • 毒抵抗18→23
  • エネルギー抵抗18→18

 DEXとスタミナは問題ないが、マナ回復3→1がちょっと痛い。
 抵抗は物理を除いてオーバークォリティ。

 現在使っているグローブとリプレースするグローブの比較

  • 短命→短命ではない
  • 詠唱集中2→0
  • STR4→0
  • INT→4
  • ヒットポイント2→0
  • ヒットポイント回復3→0
  • 秘薬コスト20→0
  • 物理抵抗17→17
  • 炎抵抗19→19
  • 冷気抵抗18→23
  • 毒抵抗18→23
  • エネルギー抵抗13→18
 現行は中級アーティファクト、リプレースは上級アーティファクトなのだが、抵抗以外はちょっとしょぼい。有用性は現行の方が高いが、修理が面倒すぎるし、遅かれ早かれ寿命が近い。

 道場破りで験してみた。
 物理抵抗の綻びがなくなったので、常時プロテクション。
 高価な耐性のPSCが無駄になり、耐性が86になってしまうがつらい。ファストキャスト-2もきつい。
 ただ実際に使うと、インビジ、リコール、ヒールが詠唱妨害を受けないのはデメリット以上のメリットがある。
 咄嗟に使い分ければいいのだけど、そこまで器用ではない。

 治療100.0 探知64.6 騎士道90.8→91.1 訓練進行74.04→74.51





コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ