パワースクロール


 耐性と魔法のパワースクロールを買うつもりで、その資金集めに蟻のクエストを頑張っていたのだが、ようやく4千万近くまで資金を積み上げて、安く出ていた魔法のスクロールを入手した。1千3百万也。
 既に魔法は115を導入していたので、どこまでの効果が得られるかは不明なのだが、稼いだ資金は使わなければ意味はない。
 スキル構成としては、厩舎の出し入れの時しかありがたみ感じない動物学を5ポイント落として、魔法を5ポイント上げる。動物学の方は手持ちのアクセサリで対応する。
 後は、大物の耐性のスクロール。こちらは4千万くらいが目安になる。スキルポイントは装備で対応する予定。耐性10と回避20がついた「恵みの護り」というサークレットが狙いなのだが、瞑想可否が不明。レジもそこそこついており、そんなに高価でもないので、回避狙いで先行入手してもよい。現在は回避10がついたナイトグラスを使っている。回避10の差にどれだけの意味があるか判らないが、それを言い出せば、スクロールの耐性10や魔法5の差も意味のない事になってしまう。

 魔法の実スキル値が、思っていた以上に上がらない。アクセサリでブーストするつもりの耐性を後回しにしておいたの正解だったかもしれない。

コメント

このブログの人気の投稿

調教マスタリー

ユニコーン訓練総括

クーシーの訓練:騎士道、ヒットポイント、マナ