ドレッドスパイダー
ドレッドスパイダーは訓練で手を加えなくても、そこそこ強い。現在は蟻退治に使っているが、ヒットポイントが少し低いので、転送バッグのクエには使っていなかった。一度、フェルッカの蟻の巣に連れていって験したのだが、荷ゴキと蟻2体に囲まれた状態で酸を浴びせられて死亡した。 ドレッドスパイダーがスペックの数値以上に強いのは、メアに比べてアルゴリズムがマトモだからだろう。自己ヒールを早めに使い、更に自己ブレスまで積極的に使ってくる。難点は3スロットスタートである事で、大物相手に戦わせるには訓練ポイントが不足気味になる。更に騎乗できないので、5スロまで育てると使える状況が限定されてしまう。 それで、蟻クエを効率的に行うためだけに使う事にした。 気になるのは、DEX/スタミナの数値。TC2で確認した範囲では、148~170まで3種の値を確認できた。訓練では150までしか上げられないので、最高値の170が望ましいが、現有のものは残念な事に148の個体だ。 格闘110 699,999gpで購入。 訓練前の2スロットドレッドスパイダーの現在のステータスと訓練プランは以下の通り HP 138→300 スタミナ 148→150 マナ 286→300 STR255→410 DEX 148→150 INT 286→560 バードスキル難度 107.6 抵抗 物理 47→80 炎 38 冷気 45 毒 100 エネルギー 44 ベースダメージ 15-18(DPS13)→DPS17 格闘のPSCを買ってはみたが、上がりづらい魔法系を上げる為には格闘系は後回しにした方がいいような気がする。ただ死んでしまっては意味がないので、特別能力のライフリーチの追加と物理抵抗をまっさきに上げておく事にする。