投稿

7月, 2020の投稿を表示しています

タングルをゲット

 侵攻が終わってしまったので、抽出用のアイテムを集める為に、赤蜘蛛狩りに通っていた。いつもの相棒は毒無効のユニコなのだが、今日はためしにCuを使ってみたら、ナイトグラスが出て、その後連続してタングルが出た。  ナイトグラスは2度目、タングルは半ば諦めていた。前回ナイトグラスを獲った時の相棒はユニコだったように思う。だが安定感はCUが一段上。  幸運装備等は一切装着していなかった。破滅の弓と特攻スペルブックは使った。とりあえず、それでタングルが出る事が確認できたのは大きな収穫。

ネクロメアの憂鬱

 何も手をつけていない状態から、ネクロメイジのみを導入した3スロのナイトメアは、現状とても中途半端でなんとも残念な状態。3スロのまましばらく運用するつもりだったのだが、自己ヒールをしなくなってしまったので、直接攻撃はつきっきりの支援ヒールが必要だし、魔法やネクロはすぐにマナ切れで決定打にならない。しかも、抵抗をいじっていないので被ダメがきつい。更に倒されてスキルダウンを喰らうとリカバリーにとても手間がかかる。  今のところ、使いどころとしては、Orc Caveくらいまで。使い勝手は残念なことに、ネクロ導入前とほとんど変わらない。  現状のステータスは以下のとおり、 ヒットポイント 299 スタミナ 125 マナ 127 STR 287 DEX 125 物理 59 ファイア 36 冷気 30 毒 40 エネルギー 29  霊媒93.5、探知41.4。それ以外のスキルは一旦GMまでいったが、0.1~0.2のスキルダウンを喰らっている。

転送粉の販売不振

 転送粉が売れなくなった。  調べてみると、2割ほど安く売っているベンダーがあった。以前にも同様の事があったが、その時はしばらくしたら回復したが、今回も同様とは限らない。大口顧客は一人しかいなかったので、その需要がなくなればそれまで。  蟻クエもちょっと飽きてきたところだった。

資金2億GP超え

 相も変わらず「侵攻」と蟻クエの日々。  侵攻はタイタンが落とすAFアイテム狙い。スペルブックについては。ちょっと諦めが入っている。とりあえずアンデッドと妖精の特攻本が入手できたからいい。  バックパックに入ってくるアイテムはすべて保存していたのだが、スペルブックと弓以外はたぶんゴミ。弓は練成で魔道武器にすると、ちょっと面白い。  タイタンが落とすアイテムは以前の感覚ではお宝ばかりなので、とりあえず、持って帰れるだけ持って却っている。  おかげで家のセキュア常にぎりぎりの状態。メインキャラとガーゴ以外のすべてのキャラを荷ゴキに跨らせたままログアウトさせ、その荷ゴキをタンス代わりに使っている。  集めたアイテムは使えるものは自分で使い、売れるものは売り、練成のスキル上げに溶かせるものは溶かし、残りはゴミ箱に捨ててはクリナップポイントを得るつもりなのだが、その選別が非常に面倒臭い。  蟻クエは最大の収入源なので、在庫を切らさないように頑張っている。既に資金は2億を超えており、実際のところ、そこまでの資金は必要ないのだが、今のところ、これほど稼げる手段は他に思いつかないので、稼げるうちに稼いでおくつもりだ。ベース資金として、とりあえずは3億GP程度確保する事を目標にする。今のペースだとおそらくあと3ヶ月程度で、この目標に届くはず。  ペット関係は無理して高スロットのペットを育てるつもりはない。同じようなのを何頭も揃えたところで面白くない。4スロのクーシーを凌駕させるには、レプタロンなのだが、フロストドラゴンを4スロのレッサーヒリュウを倒せるのなら、今のところ、そこまで強いペットは必要ない。必要になったところで考える。  バリエーションとしては、5スロの騎乗可能なペットが欲しいのだが、それにはナイトメアを考えている。2スロと4スロのユニコがいるので、ナイトメアは5スロだろう。  当初ナイトメアは3スロでいこうと思っていたのだが、ネクロメイジを入れたナイトメアは却って弱くなってしまった。  理由は自己ヒールを使わなくなってしまった事と殴った方が早い場面でも魔法とかネクロを使いにいくので、蟻クエの蟻のようなたいして強くない相手でも一気に勝負がつかない。3スロで留めるのなら、抵抗を固めた上でステータスを上げた方が良かった。  救いはネクロメイジを導...