投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

レッサー、謙譲湧きで死す

 謙譲のネズミ湧きで、既にラスボス登場済み。ラスボスと戦っていたプレイヤーさんが死んでしまったので、その後をレッサーに引き継がせた。レッサーには謙譲の徳を使った。その後、死んでいたプレイヤーさんが復活。マスタリーの手引きVol1を2本だけ獲得した。ゴールドは30Kちょっとを回収。  その後、謙譲の徳を回復させてから、再度イルシェナー謙譲のゲートに。たぶん悪魔湧き。他のプレイヤーはいなかった。  ガーゴイルのパラゴンがばんばん出始めて、レッサーは毒にやられていたが、ライフゲージは現象せず。よくあるトラブルで実際はダメージを受けていたのだが、反映されていなかっただけ。結局、レッサーは死亡。ヘイブンに撤退して蘇生させた。  蘇生後は武士道道場に連れて行き、スキルロスの回復に努めた。耐性以外は回復。 、

戦術110 750K

 これでレッサーヒリュウへのパワースクロールの適用は終了。  あとは、ステータス関係をいじって訓練ポイントの辻褄を合わせれば4スロットを完了した事になる。

解剖学110 558K

 相場は700K以上なのでお買い得。

レッサーの訓練続行中

 受け流しPS110の導入は効果があったように思う。まだ103くらいだが被ダメは少し減っているように思う。  それなりにマナは使っているので、上げ幅は僅かではあるが、INTを370まで上げてみた。マナ回復20と集中110が入っているので、これでマナがどうしようもなく不足するという事はないはず。  STRが具体的にどの程度戦闘力に影響するのかが不明。  まずは受け流しを110まで上げてからになるが、STRは現在500なので、これを645まで上げて、実戦で確認する事にする。  現状、orc blute相手で40-44のダメージを与えているが、これがどうなるか?  主に武士道道場で受け流しのスキル上げを終わらせて、STRを645まで上げてみた。  効果のほどを験す為に、オークケーブのorc bluteと戦わせてみた。個体によってバラつきがあって判りづらいのだが、前にたまにしか出なかった50台のダメージが頻繁に出るようになった。心なしか回復も少し早くなったような気がする。  芸者相手の戦いでは安定してきたように思う。サキュバスは相変わらず苦手だが、以前より足止めが効いているようで、戦い易くはなった。  たぶんレッサーは4スロットで打ち止めにする。残りの訓練ポイントを上手く使う必要がある。

知識の水晶球

 ロイヤルシティの魔法屋の店先にいるガーゴイルのクエストを受けて。daemon bone100本とdragons blood100本を渡すと、報償として知識の水晶球が貰える。  知識の水晶球はスキル上げの目安になるので、必須ではないが、あった方が便利。  dragons bloodは簡単に手に入るし、damon boneもボイドの悪魔が持って...

レッサー受け流し110

 受け流しのスクロール110を440Kで買ってきてレッサーに適用した。  解剖学と戦術も入れたいが、高価なので、もうしばらく様子見。

Skree親愛化

 死なせる事なくSkreeはお気に入りになった。蟻クエのお供にしていたので、訓練進行はそこそこ進んでいる。  オークケーブはブルートはまだ験していないが、それ以外では何の問題もない。囲まれて袋叩きに会っても持ちこたえている。  ICEでオーガロードを験してみた。単独では不安なので2スロのユニコも連れて行った。耐性はSkreeの方が高いので先攻めはSkree。これも問題はなかった。2スロのユニコよりSkreeの方が強い。  Wasteにも行ってみたが、ちょっとかったるかったので、Deceitに行った。リッチ、ポイゾンエレメンタルまでなら問題なし。  Skreeは普段着のお供にするつもりなので、無理して強くするつもりはない。

レッサーの訓練 -STR-

 レッサーを4スロにして、集中110を入れ、DSPも上げたのだが、イマイチ成果が見えてこない。  レッサーの訓練の目的はSTRを上限の700にする事だったのだが、テストセンターで験した限りでは、少なくとも即効的な効果は感じられなかった。  現在はSTR420、ヒットポイント342なので、これをいずれも2割弱増加させて、STR500/HP400にしてみる。HPは後回しにするつもりだったのだが、STRだけではイマイチだったので予定変更した。

レッサー4スロットへ

 集中110のパワースクロールが285Kと安く売られていたので、買ってきてレッサーに導入。DPSを上げて、Shameで泥遊びをさせた。  STRとINTについては、テストセンターで験した限りでは、あまり効果を実感できなかったので後回しにする。  Shameの後、道場に突撃し、赤悪魔とサキュバスを相手にしていたところに芸者が乱入してきて、メインキャラ、レッサーともに死亡。

TC1にて

 TC1にメインキャラをコピーしてレッサーの4スロへの訓練を験して見た。  験したのはSTRを700まで、INTを645まで、DPSを最高値まで、それぞれ上げて、スロットがどうなるか、どれほど強くなるかの確認。  STRを700まで上げる事によって、スロットがいきなり5スロになる事はなかった。  DPSとSTRを上げる事によって、攻撃力と回復力が増強される事を期待したのだが、結論的には、思ったほどの効果はなかった。この程度であればスロットを上げずに2スロのペットと併用した方が良い。  ただ経験的には、すぐに効果があるわけではなく、しばらく慣らしていくうちに本領を発揮する場合もあるような気がしている。また験した相手がレッサーが苦手とするサキュバスだったのも考慮しておく必要がある。  とりあえず、今回はSTRを700にしても3スロから、いきなり5スロになる事はないという事が確認できたので良しとする。