投稿

12月, 2022の投稿を表示しています

Archlich 総獲得ポイント1100で打ち止め

   Archlichはまだ4~5日残っているのだが、せわしないのも嫌なので、この辺で終わりにする事にした。  獲得ポイントは1100。自家用のmantle of archlichに50pt、売却用の応急処置キット25個で750pt、合計800ptを交換済み。残り300ptを何に交換するか現在検討中。  問題は前回のdestardの時もそうだったのだが、急にやることがなくなった今、この後どうやってモチベーションを維持していくかという事。UOの日常を愛し続ける事ができれば、それが一番なのだが、何にせよ、ちょっとマンネリ気味。  とりあえず、セキュア整理を兼ねて、ベンダー経営に精を出す。ペットについては、まだやる事はあるのだが、どこまでやるかは決めかねている。

Archlichもそろそろ終了、獲得ポイント1050

 飽きたと言いながら、treasure of archlichを続け、獲得ポイントは1050になった。既に50ポイントはmantle of archlichに交換済み。キャラクターが保持できるポイントは1000が上限であるらしい。少しづつ景品に交換していくことにする。とりあえず、当初の目標は達成した。頑張ればあと200ポイント程度は取れそうだが、せわしないので、ぼつぼつキリのいいところで終わりにすべきだろう。  家のセキュアが満杯に近かったのだが、トレハン用の地図を処分して、50くらい余裕ができた。 あとは景品に交換して、それを売りさばくだけ。  換金し易そうなのは、応急処置キット。但し、市場在庫がだぶついた時、どこまで値下がりしてしまうかがちょっと不安だが、あれだけだぶついていたartioのタスキも最近値上がりしているので、そこまで心配する必要はないのかもしれない。  自分で使わないのなら、全部換金用に応急処置キットにしてしまってもいいのかもしれない。  自家用としては、メイジ用の帯に興味あるのだが、ネクロを活用するとなると、ちょっと面倒そう。  年末までいろいろ悩んでみる。